更年期障害の予防は早めが大事

50代といえば社会に出てから数十年、毎日ストレスを抱えながら頑張ってきました。

 

 

50代になると、これまでの不摂生のツケが体に現れ始めるようになります。

 

命取りにもなりかねない心筋梗塞脳卒中も、50代から急増します。

 

加齢とともに筋力が低下してくるため、五十肩、腰痛など、

体の衰えを実感する人も多くなります。

 

倦怠感、不眠、頭痛など、体に不調を感じるなら、更年期の症状かもしれません。

 

個人差はありますが、女性の場合、50歳前後になると女性ホルモンの減少により、

 

更年期障害の症状の発汗、体のほてり、うつ傾向など、さまざまな症状が現れます。

 

更年期障害はなかなか自分では気づかない事もあるので、定期的に婦人科を受診する習慣をつくるといいかもしれません。

 

また、女性ホルモンが減少すると、骨粗鬆症動脈硬化のリスクもはね上がります。

 

この年代の女性はとくに、食事や運動などの生活習慣に注意が必要です。

 

老化をストップさせることはできませんが、50代は体の機能の下降ラインを努力次第でゆるやかにすることは可能です。

 

心筋梗塞脳卒中も、いまから生活習慣を改善すれば、発症リスクは減ります。

 

また、専門ドックで重点的に検査を行えば、早期発見はもとより健康管理にも役立ちます。

50代は老いと病気に正面から向き合って、きちんと対処することが必要。それが、この先も健康を維持するために大切なのです。

 

体力の向上、筋肉量の向上、バランスの取れた食事、どれもが健康には必要です。

 

 

体力の向上、筋肉量の向上、バランスの取れた食事、どれもが健康には必要です。

 

ラジオ体操やストレッチなど、簡単で無理せず続けられることから始めてみませんか。

 

高齢になっても外出や趣味など、元気に楽しくできたら素敵な毎日です。